BLOG

明日金曜日は、午後1時からの営業となります。

どうぞよろしくお願いいたします。


さて、今週のランチですが・・・



豚ロースの煮豚。

箸で切れるやわらかさです♪

おしらせが遅くなりました。

ごめんなさい(__)

チキンのトマト煮込み

鶏レバーの赤ワインとマルベリー酵素で炊いたもの

たっぷりサラダ

桃の天然酵母パンorご飯

1300円


とにかく毎日、寒い!

こんな時はあったかいものを食べたくなるし、作りたくなります。

煮込み料理は冬の季語(私だけ)です(*^_^*)

今週のメインランチはシンガポールチキンライスですが、

影の主役がほかにいます(私としては・・・ですが)




秋田の「いぶりがっこ」 

これ、本物のいぶりがっこです。


燻製液に浸して作ったものでなく、ちゃんと専用いぶし小屋で長時間燻してつくられた

おいしいいぶりがっこです。


クリームチーズを乗せて、粒黒コショウとオリーブオイルを掛けて

めしあがれ~!


シンガポールチキンライスに添えられています。

本日、年内最後の営業が終了致しました。


2017年はフードアクション2017の入賞や

2018年に向けていろいろなグラノーラの試作など、大変有意義な一年だったと思います。

麦舎だけだったら決まった枠内でしか活動できなかったことも、

「こはれ農園さん」や「ゆげ焙煎所さん」のお力を借りて、楽しく冒険できたこと、

感謝です。    


また、麦舎に来てくださっているお客様・・・一人ひとりのお顔を思い出して

ありがたいな~~としみじみ感じています。

みなさん!大変お世話になりました(^-^)


また来年2018年もよろしくお願い致します。



一月のお休みは少々イレギュラーでわかりにくいですが・・・

どうぞよろしくお願いいたします。

「まるごともものグラノーラ」を12月28、日付の神戸新聞に掲載していただきました。

こんなに大きく取り上げてくださって、ありがとうございます(*^_^*)


「量産はできないが大事に作っていきたい」・・・その言葉通り

息の長い商品になりますように!



同じポーズで何枚も撮影していただいたのですが・・・

次第に笑顔がこわばる(;一_一)

撮影慣れしていません(;一_一)



写真が暗くて見にくいですが・・・


毎年恒例のパウンドケーキです。

昨年の記事 力を入れて説明しておりますので、ぜひご覧ください(*^_^*)


今年は事前にご注文いただきました分だけ焼いています。

今のところお渡しできるのは、ロングサイズがあと二本だけになっています。

ご希望の方はご連絡くださいませ。


サイズ  大  5500円  (箱なしです)

ロングサイズ  箱なし  3500円

        箱あり  3600円





もう年末ですね~^^

毎年のことながら、一年が早いです・・・


2017年は30日まで営業します。

2018年は4日から営業します。


どうぞよろしくお願いいたします<m(__)m>

約1.5斤サイズ  850円。

小さめサイズ   350円


しっとりしてるけど、しっかり食べごたえある

耳がおいしい食パン!!^^

代り映え内容ですが、かわっています。(*^_^*)



パン作りにはベーカーズパーセントというのがあって

オリジナルの配合を考えるときの基準になります。


天然酵母パンでパリッと、ふっくら! 

これをめざしながら、

ほんの少しだけ水分の量を変えたり、

使う糖分によって出来上がりが違うのを記録しています。


この時間が一番楽しい!大好きなときかも (^O^)/


今日のパン、(今の時点でですが)  ほぼ完成!



焼けました。



目指しているのは

自家製天然酵母だけど、ふんわりモチモチして

口当たりの良い、そして、やさしい甘みを感じる食パン。


いい感じに焼けています❤


一個はご注文いただいた分。

もう一個は、おいでいただいたお客様に試食していただきたいと思っています。

なくなっていたらごめんなさい<m(__)m>


あとの一個は、どなたのところに・・・・いけるのかな!